個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

貸借対照表に記載される項目が少なければ損益計算書だけ見るのでも問題はない

決算書は貸借対照表と損益計算書から成ります。貸借対照表に比べ損益計算書は分かりやすいです。売上と経費は取っつきやすい考えですので。いくら稼いだのか、いくら経費がかかったのか、その差額が利益になり、利益に対して税金がかかるのは法人税も所得税も...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

社会保険の加入も年末調整も、そのめんどくささやコスは従業員には伝わらない悲しみ

会社員のとき・社保の加入・年末調整・住民税の支払いなどすべて会社がやってくれていました。会社に入れば健康保険証を当然のように貰えました。今後はマイナ保険証になるのでしょうか?私はイヤですが・・年末調整で所得税が完結。源泉徴収票を会社から貰え...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

会社設立する前に単発で良いので税理士に相談したほうが良いと思った事例

会社を設立する前に単発で良いので相談すればよかったのに・・と思うことがあります。資本金1,000万円設立した会社の資本金が1,000万円未満である場合には、1期目における消費税の納税義務が免除されます。新規に設立された会社でも、設立時の資本...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

インボイス登録しないのであれば法人化したら今まで通り2期分は消費税なしは可能

インボイス制度導入後、法人化のメリットは薄くなったと言われれています。会社設立してもインボイス登録してしまうと消費税の納税があるからです。消費税は2年前(2期前)の売上で判定します。消費税は2年前だけ確認すれば良いわけじゃない!法人成したと...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

一般的な法人化のメリットが当てはまらない方もいます。漫画家やイラストレーターの方たち。税金だけで判断しないほうがいい

法人化のメリットはYouTube、ブログ、SNS等でも発信されている方が多いです。・固定資産の家事按分がない・旅費規程・給料を払える(自分や家族)・法人向けの生命保険など。一般的にはメリットと言われているものの、それがメリットになっているの...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

ふるさと納税の注意点4つ

年末の足音が聞こえてくると、ふるさと納税。ふるさと納税の注意点について書いてみます。ふるさと納税は節税ではないふるさと納税は節税のように思われているフシがあります。やらなきゃ損だよね~みたいな空気感も。私はほとんどやっていませんが。私がふる...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

おひとりの方に積極的に法人化を勧めていない理由

私はひとりで活動していますし、お客様もおひとりの方が多いです。ひとりの方に積極的に法人化を勧めていません。その理由について書いてみます。会社のお金は自分のお金ではない。お金を個人に移動するにも税金がかかるひとりで活動している会社だと会社のお...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

赤字会社がどれくらい利益を出せば税金がかかるようになるのか?

赤字会社でも均等割の7万円はかかります。(資本金によりますが)税金アレルギーがある方は、少しでも利益が出ると税金の心配をしがちです。・過去に税金でしんどい思いをした・諸先輩から税負担について聞いたりしたことが原因でしょう。赤字会社であれば均...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

会社設立(法人化)して税金を減らしても会社のお金は社長のものではない【ひとり社長の場合】

・稼ぎが増えてくる・社長になりたい・個人より会社と法人化する理由はそれぞれです。「会社にしたほうが税金が安くなる」というのは半分正解で、半分不正解かも?と思うことがあります。書籍やYouTubeを見ていると法人化したほうが良いといったコンテ...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

スタートアップは税金のことを気にしなくて良い。税金に苦しむ方こそ気になるのも分かる

独立、起業後して間もないときから収入がバンバン上がる会社や個人事業主の方は珍しいのではないでしょうか?多くの方は売上をどう作っていくか考えます。私も同じく。独立、起業後は税金の心配よりも稼ぎのことを心配しましょう。「税金が~・・」「節税!節...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

家族を株主や取締役にしない方が良いと考える理由

法人を設立するときに家族を株主にしたり役員(合同会社は社員)にしたいと希望される方がいますが、私はオススメしていません。会社の規模を追求しない前提です。多数決で決める意味が分からないから自分が大多数の議決権を持っていても、大切なことを決める...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

役員(社長)が会社のお金を私的流用(お金を抜いてしまった)したときの会計処理

社長である役員が会社から、ご自身の給料とは別にお金を抜いてしまったら、どうなるのか・・役員報酬(賞与)役員の給料は期首から3カ月以内に1年先の月額給料を決めます。それ以外に給料は出せません。賞与については、事前に「これだけ役員(社長)に賞与...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

インターン学生によるコンペの懸賞金(賞金)の取り扱い

インターン学生のモチベーションアップのために懸賞金(賞金)を渡す会社もあります。会社側の処理(広告宣伝費&源泉徴収)会社側の経理は広告宣伝費として処理。ただ個人に渡すときには源泉徴収が必要になります。賞金額から50万円を差しい引いた金額に1...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

会社を作るとき(設立)の注意点

新たに会社を設立するときの注意点について書いていきます。資本金1,000万円未満だけど数万円は避ける資本金はどんなに低くても設立することができるようになりました。数万円という会社さんもいます。銀行口座の開設や信用度から数万円は避けるようにお...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

親から数千万円もらうと税金はどうなる

親族(親)からお金をもらうとどうなるのでしょうか?生活費の贈与生活費や養育費としてお金をもらって、それに充てていれば税金はかかりません。生活するために必要なお金に税金をかけないような配慮です。注意点は必要な都度、お金をもらうことです。「1,...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

個人事業主の青色も白色も手間は変わらない

ご依頼の際、白色と青色で料金の差は付けていません。白色申告の唯一のメリットである「帳簿・書類の保存」が義務化され、白色申告のメリットは無くなりました。白色申告も帳簿・書類の保存義務あり!ならば青色申告のほうがお得当時の白色は現金出納帳(お小...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

会社が潰れる(苦しい)のは赤字だからではない。資金がなくなったとき

会社や個人事業をしていて潰れる、苦しい、倒産といった言葉を聞きます。赤字や多額の借入を連想してしまいます。ニュースなどでも聞く言葉かもしれません。半分は正しくて半分は不正解です。赤字でも多額の借入があっても、会社も個人事業も存続可能です。潰...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

仕事と関係ない銀行口座やカードで支払うのは止めたい

経費の支払い時に「残高が足りないからこっちの口座(仕事とは無関係の口座)で払おう」とか「ポイントが貯まるし、こっちのカード(普段使ってないカード)で払っちゃおう」というのはオススメしていません。のちのちの経理のことを考えると手間が増えますし...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

「社長になりたい」だけで法人化したほうが良いのか?

個人よりも法人のほうが上という風潮があります。確かに法人格があったほうが採用や社会的には信用されるのかもしれません。また社長への憧れもあるのでしょう。「社長になりたい」その一心だけで会社にするのはアリなのか?損得勘定(会社の維持費が上がるな...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

クレカ表現規制によりサブカルへ関係の売上減少か?

同人誌や同人ゲームなどのオンライン販売を行うサービス「DLsite」は3日、サービス内でのVisa、Mastercardブランドのクレジットカードの取り扱いを一時停止すると発表した。再開のめどは経っていないとのことで、当面の間はJCBやアメ...
スポンサーリンク