クラウド会計 弥生 JDL すべて手入力の記帳代行していたら時間も体力も限界だったはず 独立して記帳代行するorしない問題がありますが、私は記帳代行する派です。 ただし、月100仕訳以上は手入力していません。 そもそも、できません。 独立したら記帳代行やるorやらない問題 私は記帳代行が遅いと言われていまし... 2023.03.31 クラウド会計 弥生 JDL
独立・考えてること 独立当初の自分の写真を見返すと引きつった顔してた。不安がなくなることはない 記事執筆時点で年度末になりました。 写真を見返していて子どもたちの成長を感じます。 そして独立したての頃の写真を見てびっくり・・ 私の顔が引きつったような、苦笑いを浮かべている写真がありました。 ムリもないか... 2023.03.30 独立・考えてること
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金 ベビーシッターや保育料が経費になっても良いと思う ベビーシッター代や保育料は経費になりません。 そこは結論としてあるのですが、なんともモヤモヤするのは私だけでしょうか? ベビーシッターや保育園の経費性 ベビーシッター代や保育料(以下、「保育料など」)は、家事費であって、仕事に... 2023.03.29 個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金
経理転職、会計事務所転職 会計事務所時代に解約を気にしたことがない理由(気にしなくて良い理由)について 独立してからも解約がありますが、会計事務所のときにも解約がありました。 独立後は少し気にします。 「もっとこうしたほうが良かったかな~」「あれが良くなかったのかな~」とか。 ですが、解約してホッとする気持ちになることもある... 2023.03.28 経理転職、会計事務所転職