独立・考えてること 独立に関して色々と家族に反対されるのは覚悟が伝わってないから。諦めてくれたらラッキーくらいの感覚で 「独立するのを家族に反対される」、「独立後にいろいろと反対される」のは覚悟が伝わってない可能性があります。それかご自身の覚悟が足りないかもしれません。私自身は独立に反対されたことがないのですが、旅行先でパソコンを開いているのは快く思われてな... 2025.03.26 独立・考えてること
日記、健康、運動 対立軸はしかけられているのでは?二元論に陥らない 「副業できるならしましょう!」という訳ではありませんが。副業ができるなら、副業があるなら、そのほうがしなやかな生き方をされているように感じます。収入の分散化が心理的な余裕をくれるのだと思います。会社員は1社専属です。終身雇用が当たり前の時代... 2025.03.25 日記、健康、運動
ブログ、YouTube、メルマガ メルマガだからこそ可能だったこと【メルマガ特典】 無料メルマガ「ひとりビジネス備忘録」を毎日書いています。メルマガだからこそ可能になったことがあります。YouTubeライブひとつがYouTubeライブ。限定公開でのライブです。チャンネル登録者数を求めるなら限定にせず「公開」が良いのでしょう... 2025.03.24 ブログ、YouTube、メルマガ
独立・考えてること ネガティブがあるからポジティブがある。下がるから上がれる 反対する言葉。・ネガティブ⇔ポジティブ・下がる⇔上がる・ブラック⇔ホワイトなど。誰しも成長のためにも”多少の”ネガティブ、下がる、ブラックなど暗黒時代があるのではないかと感じます。まったくそういった時代がないという方がいるのでしょうか。しな... 2025.03.23 独立・考えてること経理転職、会計事務所転職