独立したら経費を使えるのは事実だが

お金、時間の管理、効率化
スポンサーリンク
Pocket

独立したら経費を自由に使えます。

お伺いを立てる必要もありません。

サラリーマンのときにセミナーや書籍を購入するにも、いちいちお伺いを立てるのが本当にめんどくさかったです。

まずは「意味あるの?」みたいな感じで説明を求められるので、「もういいや」って感じになりました。

まあお金を出すほうは、どこまで従業員が本気なのか確かめていたのかもしれません。
お金を出したセミナーに行ったフリしてサボるとか、やろうと思えばやれてしまいます。

無料だと「行ってきていいよ」「勉強してきてね」と言われたり。
無料だと承認は得やすかったですね。

 

セミナーや書籍のすべてが役に立つとも限らないのは事実でしょう。

何かしら実務に役立ったり、思考のヒントになれば収穫だと思うのですが、上司や所長(会計事務所)というのは「全てが役に立たなければお金を出す価値がない」というスタンスでした。
※あくまで私の体験

 

 

独立前の私は「独立したら経費は使い放題」だと勘違いしていました。

何の勘違いというと、結局は自分のお金かそうでないかということ。

 

会社員であれば経費で飲食したら、「ラッキー」とか思えるのかもしれません。

私は思ったことがなく、上司の自慢話を聞くくらいなら
・早く帰りたい
・読書したい
・家族といたい
・動画みたい
・ブログ書きたい
・独立に向けた準備したい
などやりたいことがありました。

 

独立すると経費を使うにも自分のサイフからお金を出します。

個人事業主は、まさにプライベートの個人と事業主としての個人が入り混じっているので、おなじサイフです。

一方、会社は「株主=社長=自分」であることがほとんどなので、実質同じサイフ。

 

スタバで仕事しつつコーヒーを注文するのは、仕事に必要な空間を手に入れるためです。

経費になるからスタバでコーヒーを飲むわけではありません。

 

独立前の私 今の私
経費になるからスタバ 仕事するからスタバ

独立するとこういった認識の違いはありました。

 

結局は自分のお金なので、ムダ遣いはしたくないマインドが働きます。

もちろん、買ったもののあまり使っていないグッズもあります。

 

独立後は
・稼ぐ
・使う(投資、浪費どちらも)
・貯める
のどれもが自己判断できます。

 

私は経費になるからお金を使うというスタンスではありません。

必要なモノを買ったりサービスを受けて、その結果、経費になっている、というったほうがしっくりきます。

独立したら経費を自由に使えると思ってたけど、抑え気味

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました