1年分の収入を稼いだら他の月に仕事しないのか?

1年分の収入を稼げたら、そのほかの月は仕事しない選択もあります。

フリーランス専門税理士 繁忙期に1年分の稼ぎを確定申告だけで獲得できるのか?

ですが、私は(たぶん)仕事をすると思います。予想ですが。

 

仕事が嫌いじゃないからというのが大きいです。

会計事務所を辞めて独立してから気付いたのは「仕事が嫌いじゃなかった!」ということ。

イヤになって子会社に逃げるように転職しました。

当時は会計事務所の仕事そのものもイヤだと感じていた面もあるのですが、決してそうではありませんでした。

これは独立してからずっと感じています。

 

仕事そのものは嫌いじゃないです。

 

求められているから仕事があり、対価としてお金を頂きます。

貨幣経済に生きる我々はお金を介するのがベターな生き方です。いまのところ。
縄文文化が見直されているので、いずれそのような生き方をする時代が来るかもしれませんが、いまはお金を介します。

頼りにされている証拠が仕事の依頼でもあるので。

 

あと確定申告のときだけ仕事するといっても、他の月に全く仕事しないとなると心身ともに錆びつく気がします。

錆つなかないためにも仕事はしておきたいかなと。

急に稼働はできないでしょうし。

 

 

労働は神から与えられた罰という考え方もあります。

ですが、私はそうは思わず仕事を通じて社会と繋がり、誰かのためになるのであれば仕事は尊いものである気がします。

かといって「最高税率まで稼ごうぜ!」というマインドには至らないのですが・・

最高税率まで稼いで、その苦労を知ることも税理士としては有意義かもしれません。

もしかしたら最高税率まで行ったら、税の使い道に憤慨して政治の正解を目指すかも知れません。

 

タイトルとURLをコピーしました