独立・考えてること

独立・考えてること

自己啓発セミナーの会合や集まりに都合の良いときだけ参加は厳しいのでは?

独立すると自己啓発セミナーやBNIなどの会に所属して「会合や集まりに参加しませんか?」というお誘いがあります。 私はほぼ断っています。 所属した会はないので、すべて断っているのかもしれませんが、記憶が定かではありませんので、”ほぼ”という表...
独立・考えてること

雇用(採用)していたら個人専門は難しかったかも

個人専門(メイン)で活動しています。 法人のお客様もいますが、ほぼ全てが個人事業主からのお付き合いの方です。 従業員がいたら個人専門は厳しかったでしょう。 繁忙期と閑散期の差が激しいから 個人専門で活動しているので、繁忙期と閑散期ができてし...
独立・考えてること

独立当初の自分の写真を見返すと引きつった顔してた。不安がなくなることはない

記事執筆時点で年度末になりました。 写真を見返していて子どもたちの成長を感じます。 そして独立したての頃の写真を見てびっくり・・ 私の顔が引きつったような、苦笑いを浮かべている写真がありました。 ムリもないかな~と思います。 安定と言われれ...
独立・考えてること

独立したらモチベーションが上がり過ぎないように注意したい

独立後、モチベーションが下がることより上がり過ぎることのほうが怖いのではないかと感じています。 独立前はモチベーションが下がらないかな~と心配していましたが、下がるリスクよりも上がり過ぎるリスクのほうがありえることだと思っています。 とはい...
独立・考えてること

週5で働く、週5で学校はきつい

当然のように週5で学校に行きましたし、会社員のときは週5で通勤していました。 休むのはカゼくらいです。学級閉鎖があったときは嬉しくてたまりませんでしたね。 年取ってから&死ぬときに後悔したくない 独立後は会社員のように週5で働く必要はありま...
独立・考えてること

税理士業で電話を少なくするためにしていること

ほぼ電話を使っていません。 お客様からの電話はなく、税務署やプライベートで電話を使っています。 お客様の電話対策(連絡手段) 私のお客様は「電話したい」と思う方よりも、「急に電話されても困る」と思うタイプです。 そのためお客様の電話対策は何...
独立・考えてること

税理士の紹介営業について。紹介ルートは2つだった

紹介について書いていきます。 私は紹介を受けています。 紹介を受ける、受けないというスタンスはそれぞれあると思います。 断ることもあるという前提で、紹介を受けています。 紹介が紹介を産むことがありますが、元々の大きな紹介ルートは2つでした。...
独立・考えてること

安い料金で請け負っておいて文句は言いたくないので、料金表を作る

安い料金で仕事を受けておいて文句は言いたくないな~と考えています。 受けたのは私ですし。 安い仕事ほどヘンな人(モノ)が多い 税理士だけに限らず、料金が安いほどヘンな人が多い印象です。 どこのラインが高いか安いかの判断はそれぞれなので、一概...
独立・考えてること

土曜日と日曜日の午前中に遊んで日曜日の午後はゆっくりスタイルはやらない

※日曜日といえばとしまえんだった時期 会社員のとき、遊ぶのは土曜と日曜日の午前中までで午後はゆっくりしたい、と思っていました。 日曜日に夕方まで遊んでいると、月曜日の朝がつらくなるからです。 サザエさん症候群を経験している方も多いと思います...
独立・考えてること

独立してから、もっともらしい会社員のときのような話し方ができなくなった

独立してから会社員のときのような、もっともらしい話し方が出来なくなっていることに気付きました。 元からそういった話し方は苦手なほうですが、輪をかけて苦手になっている気がします。 会社員時代の建前 たとえば上司から仕事を振られて ・今抱えてい...
独立・考えてること

独立後、家庭(家族)のグチは減るか無くなる

独立後、家庭のグチは減るか無くなると感じています。 元からグチを言うタイプではないと思っていますが、独立前はどこかでグチっていたかもしれません・・ 独立後は何とか解決できるから 家庭(とくに夫婦間)のグチは、普段の生活に原因があると感じます...
独立・考えてること

経済的な自立があればメンタルが落ち着く

独立後にイライラや過度な不安は減っています。 年齢とともに丸くなるのかもしれませんが、それよりも経済的な自立だと感じています。 ただ、この自立するのに収入がいくら必要なのかは、本当にその方その方によります。 暮らしていけるほどの貯蓄があれば...
独立・考えてること

記帳代行メインなら早めに独立したほうが業務の幅は広がる

記帳代行がダメだと思っていません。 やりようによっては、記帳代行は仕事の幅を広げてくれるのではないかと感じています。 記帳代行にいらない資料とは たんに「とりあえず資料をください」とお伝えし、「はい、分かりました」と段ボールに関係のない資料...
独立・考えてること

独立して揉まれて成長していく

「揉まれる経験は独立前に!」と思っていた時期があります。 たしかに、「この経験は欲しかったな~」と思うともありますが、今さら言っても・・ ですが、独立してからも揉まれますし、成長していきます。 税務判断、交渉、営業とあらゆることが私の判断で...
独立・考えてること

仕事でPC版LINEの使い勝手(公式アカウントではない)

パソコンにPC版ラインを入れています。 公式アカウントではありませんし、ラインワークスでもありません。 個人のプライベートのラインを仕事に転用しているだけです。 私は便利だと感じているので利用しています。 気軽 メールを使わない方向け 私は...
独立・考えてること

独立すると自分のことが好きになる(嫌いじゃなくなる)

「自分のことが好き」とか書いたり、言うとナルシストっぽくて気持ち悪いですかね。 独立してから感じるのは自分のことが嫌いじゃなくなるし、良いところが見れるようになってきます。 ナルシストになろう!というのではなく、「自分の良いところを見つけて...
独立・考えてること

マスクに対する弊事務所スタンス

もう3年もコロナと付き合っています。 その間に徐々にマスクに対するスタンスが出来てきました。 オンライン中心 もとからオンライン中心で仕事を進めていましたが、コロナによりさらに加速した感はあります。 初めましての方とはお会いしていましたが、...
独立・考えてること

同業研究はするけど比較はしてない

税理士やひとりで活動されている方を研究するようにしていますが、比較はしないようにしています。 「まだ、ここが足りない」「まだまだ出来てない」など。 負けないぞ!という気持ちは大切ですが、比較しすぎると卑屈になるのでしない方向です。 研究の一...
独立・考えてること

独立を考えていると「所属税理士はどう?」と勧誘があるかもしれないし、ないかもしれない

経理から独立を考えているときに「所属税理士はどう?」という勧誘があるようです。 税理士には開業税理士、社員税理士、所属税理士の3区分があります。 経理では所属税理士が使えないので、私は登録当初から開業税理士でした。 所属税理士にメリットがな...
独立・考えてること

安い料金設定はヘンな仕事ばかり来る法則

安い料金設定はヘンな仕事が多くなる傾向があります。 私の税理士業に限らず、お客様のお話を聞いても当てはまる法則です。 たとえばファミレス。 ファミレスの中でもロイヤルホストは高い部類に入ると思いますが、やっぱりヘンなお客はいなさそうです。 ...
スポンサーリンク