会社員のときは遅刻したときに相手の方に申し訳ないという気持ちと、上司や先輩に怒られるな~という感情がありました。
電車の人身事故など仕方ないにしろ遅刻は遅刻・・・
会計事務所にいるときは、何度か遅れて怒られていました。
遅刻しないようにと思っても、何だかいいや~と思っていたのでしょうね。
仕事する上ではダメですが、当時の職場の雰囲気やブラック体質もあり、なあなあになっていました。
ひとりで独立後、「上司に怒られるかも」といったどうでもいいことでは悩まなくなりました。
相手の方の時間を奪ってしまって申し訳ないな~という気持ちだけです。
そもそも予定をキツキツに入れないので、余裕を見ながらの現地到着もできるようになりました。
2025年7月に呼ばれたセミナーでは、電車遅延がありました。
余裕を見ての自宅出発でしたが、それでも到着したかった時間を5分くらい過ぎてしまいました。
問題はなかったにしろ約束の時間には到着しておきたかったですね。
チームスポーツでは士気が下がるので大幅な遅刻はしません。
少し遅れるとしても連絡はしています。
ただ、これも怒られるという感情よりもチームの士気を下げたくない気持ちです。