大きく変わると書いて大変。
業務量が大きく変わる急拡大や著しい減少も避けるようにしています。
税理士顧問業で言えば月1で顧問先が増えたら決算申告や確定申告時期にしんどく感じると思っています。
さすがに月1ペースで増やしたのは独立当初だけです。
食べていく必要があったので。
急拡大は収入的には嬉しいですが、それと共に責任も生じます。
急拡大したはいいものの、「やっぱりできません」はNG。
一方で著しい減少。
これは私からバンバン解約するか、解約されるか。
よっぽどの理由がなければ私から解約は言い出しません。
税務顧問はある程度長い期間の関係性が必要だと考えているからで、私から解約しまくるってのは道理に外れている気がして。
引退する時期がいずれ来るにしても、準備はできるかなと。
考えられるのは急な病気などで解約せざるを得ないときくらいかなと。
気分で「(もうめんどくさいので)辞めまーす」とは絶対に言えませんし、言いたくありません。
だからこそ、急拡大でイヤにならないことが大切です。
急拡大も著しい減少もしたくないので、積極的な現状維持、かつ、微増を目指しています。