国産ヒノキ椅子のよもぎ蒸しセットを購入しました。
ちょうど寒くなってきた11月中旬。
「たまにはサウナに行ってみたいけど、わざわざ行くのも面倒だし、サウナのために外出するのも・・」と思っていました。
妻が見つけてくれた国産ヒノキ椅子のよもぎ蒸しセット。
檜イスの下によもぎを入れたポットを熱していきます。
イスは便座のように穴が開いていて、下からポットの蒸気が上がってきます。
湯気が出てくるくらいのタイミングでマントを被ってイスに座ります。
マントで密閉して自己サウナっぽい感じに。
60分くらいやろうかなと思ったのですが、思いのほかポカポカor暑くなってきて45分ほどで終了してしまいました。
※動画見ながらよもぎ蒸し中
サウナと比較してみると。
サウナは短時間(10分くらい?)で、私の場合は体の芯まで温まっているのか怪しいときがあります。
我慢比べのようになっていました。
よもぎ蒸しのほうは時間はかかりますが45分でじんわり、じっくりと体が温まってくる感覚が。
よもぎを経皮吸収することで体内の老廃物の排出を狙ってもいます。
自宅からサウナに行くことを考えると、自宅で国産ヒノキ椅子のよもぎ蒸しセットをしたほうが手軽です。
動画を見ながらよもぎ蒸しをすることも可能でした!

