ブログ始めて2年半経って思うこと

ブログ、YouTube、メルマガ
スポンサーリンク
Pocket

2018年5月に開始したブログも2年半が経ちました。
基本的には平日更新ですが土日も更新してみたり、確定申告期には書けないこともありましたが、続いています。
ブログを始めて2年半ですが、ようやくブログ経由のご依頼が増え始めてきたと感じました。

 

スポンサーリンク

最初はPV増やしたかった

ブログ開設した2018年5月は、上場子会社経理で働いていました。

そのころから独立は意識していたので、「独立するならメディア(ブログかHP)は持っていてもいいな」と考えての、独立前からのブログでした。

当時から税理士法的には開業税理士だったので、実名でブログを書いていました。
一応、会社にバレるリスクはありましたが、実名+顔出しでした。

 

ブログ開設当時は、当たり前ですがPVゼロです。
「とりあえずPV増やしたいな」と思っていたことも事実です。

最初はPVゼロに近いのは覚悟していたつもりでしたが、PVを早くあげたい焦りもあり税金のネタを多めに書いていた気がします。
”経費になるのか、ならないのか系”が多いです。

ブログ始めて半年 PVや気持ちなどの整理

やみくもにPVだけを目指していたのではなく、税金ネタでPVが上がればドメイン自体のパワーにつながるかなとは考えていました。

 

成果が出るまでに時間がかかるのは事実だった

ブログ開設して2年半でようやく、少しずつ成果が出てきました。

単発での相談は、ちょこちょこ頂いていましたが顧問だったり個別コンサルティングといった単価が高めのご依頼を頂けるようになりました。

もっと早く成果を出している人もいるでしょうけど、人は人かなと思うこともあります。
羨ましくなっちゃいますが、相当の努力をされているでしょうし。

 

時間がかかるので早めにブログ開設しておいて良かった

ブログは積み上げていくものなので、人となりを見てもらうには適しているのかなと感じます。

だからこそ、ある程度の記事数がないと見て判断してもらうことすらできないのかなと。

税金ネタばかりでは、私がどういう人かを分かってもらえないでしょうしね。
税金ネタを書きつつ、私がどういう感じの人なのか分かってもらう記事も書かないといけないです。

2年半続けてきたことが、ようやく少しずつではありますが、実を結びつつあります。
数年後のためにも、ブログは更新していく必要がありますね!
(分かっちゃいるけど、更新止まることもあるでしょうね・・)
先に言い訳・・(笑)

 

企業内税理士が独立する前からブログを書くメリット、デメリット

ブログ始めて半年 PVや気持ちなどの整理

事務所HP兼ブログにしている理由

単発相談は喜ばれるし、私にとってもメリットが多い

 

タイトルとURLをコピーしました