独立・考えてること

独立・考えてること

独立して3回目のGWを過ごして。心境変化を振り返る

独立して3回目のGWを過ごしました。 土日祝は家族との時間を優先しているので、毎年同じような過ごし方をしていますが、心境は毎年違います。 2019年の独立最初のGWは、”ほっとしたGW”でしたね。 独立して仕事がなかった3か月を過ごし、4月...
独立・考えてること

独立するまで1年くらいあるのが理想。1年以上は長すぎるかもしれません

独立を決めてから独立までどれくらいの期間があれば準備できるのか悩んでいる方もいるでしょう。 私は1年くらいがちょうどいいのかなと思っています。私自身は5月にブログを開設して12月末退職でした。 1年位以上は長すぎるような気がしています。 「...
独立・考えてること

独立してからの時間の使い方(2021年4月時点)

独立してから子どもたちの成長とともに時間の使い方を変えてきました。 記事執筆時点で、小2と年中の子どもがいます。 子どもが保育園に通っているときは、8時過ぎから17時まで保育園に預けていました。 約10時間近くありました。 仕事、外出、家事...
独立・考えてること

独立してからのほうが自分に自信が持てる(自己肯定感上がる)

独立を意識するようになってから「自信」について考えるようになりました。 雇われている時よりも独立してからのほうが自信がついたと感じましたし、独立当初よりも今の方が自信はついたと思っています。 独立前(会計事務所)は自信がなかった 独立前、特...
独立・考えてること

お酒飲まない(弱い)メリット、デメリット

お酒はもともと飲まないですし、弱いです。 晩酌もしません。 学生時代は飲み会が楽しいものではなかったです。 部活とサークルの間のようなテニスサークルに所属していたので、飲み会参加は強制でした。 大人数での飲み会や会社での飲み会は得られるもの...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

ちょこちょこ質問したいなら税務顧問か国税庁の無料相談センターへ電話

「税金の質問がしたいけど、どこにしたらいいのか分からない。」「どの税理士に相談したらいいのか分からない」といった悩みがあると感じます。 定期的に質問したいのであれば税理士の税務顧問が一般的なのでしょう。 固定費を増やしたくないのであれば、単...
独立・考えてること

子どもがいても自宅で仕事するには(グッズ、心がまえ)

私は自宅で仕事しています。 子どもたちが自宅にいることが多いですが、繁忙期も仕事をすることができました。 「子どもがいると仕事にならない・・」という意見もあるようですが、私なりの方法や心がまえなどを書いていきます。 アマゾンプライムビデオ、...
独立・考えてること

独立してからも求人票を見ることがある

独立していますが転職サイトに登録したままなので、求人メールが来ます。 たまに見るといろいろと思うことがありました。 8時間勤務には戻りたくないし戻れない気がする 時短勤務でもない限り、8時間勤務で通勤や休憩時間を含むと10時間は拘束されるこ...
独立・考えてること

税理士会の活動に参加し仕事につながったこと(租税教室)

独立して税理士会の活動に参加すべきか悩んだことがありました。 租税教室と無料相談には参加しましたが、営業目的ではありませんでした。 でも、結果的に税務顧問につながったことがあります。 独立前後で税理士会の活動をすべきか考えている方の参考にな...
独立・考えてること

独立してからの休みはそれぞれ。私は土日祝は休み

独立してからの休みは本当に人それぞれだと思います。 私は土日祝を完全休みにしつつ、土日祝の夜は仕事することにしています。 自分に合う休み方でいい。周りを見て焦りすぎない 私は子どもがいるので、学校が休みの土日祝を休日にしています。 2人の子...
独立・考えてること

お客様と打合せすることもインプット。読書だけがインプットではない気がしてきた

手頃に気軽にインプットできるのは読書かもしれません。読書だけでなくセミナー参加もインプットですね。 読書だけでなく打合せで話を聞くこともインプットかなと感じることがありました。 2月の読書量が減った理由 1月末から2月の読書量が減りました。...
独立・考えてること

確定申告やっていて思ったこと

確定申告書を作成や打合せを通じて、気になったことについて書いていきます。 「去年(2020年)は働きすぎた」という意見 確定申告書を作成して、ほとんどの方とオンライン打合せをします。 そのとき4名ほどのお客様は「去年(2020年)は仕事しす...
独立・考えてること

1年間に預かる紙の資料はレターパックで収まるくらいにしたい

記帳代行は、お客様から資料を預かって会計ソフトに入力する仕事です。 私は記帳代行を受けています。 受けていますが、資料の受け方には注意しています。 目安は1年分の資料を返却するときにレターパックに入りきるくらいを目指しています。 その理由に...
独立・考えてること

電話を使わない機会損失と恩恵

たびたび電話ネタ書いていますが、やはり電話のニーズがあると感じています。 ですが、積極的に電話を使ってないですし、これからも使わないと思っています。 ”まずは電話で”というニーズ この記事執筆時点は、2月17日です。 ということは、確定申告...
独立・考えてること

独立してから仕事がスムーズに進まないときの対処法

サラリーマン時代も独立してからも、自分自身の不慣れや能力的に仕事がスムーズに進まないことがあります。 サラリーマン時代は、あまり気にせず帰っていました。 「まあ一晩寝かせればできるだろう」みたいな感じで。 そもそも期限ギリギリで仕事したりし...
独立・考えてること

子どもが自宅にいても在宅ワークするには

基本的に在宅で仕事しています。 小学1年生の息子は学童には行かず15時前には帰宅しますし、年少クラスの娘は保育園ありますが自粛や午前中だけのことがほとんどです。 子どもが自宅に居ても在宅ワークするためにやっていることを書いてみます。 テレビ...
独立・考えてること

カフェでオンライン打合せしようとは思えない

オンライン打合せは便利です。 ネット環境さえ整っていれば良いので便利ですし、外出することで時間を有効に使えます。 画面共有もできるので「これ」「あれ」という言葉でも通じます。 あまり言わないようにはしていますが。 便利ですが、「カフェでオン...
独立・考えてること

「独立する!」と決めたものの怖かった

副業1件の状態で上場子会社経理を退職しました。 8月に退職する旨を伝えてから12月退職でした。 「3か月あれば、なんとか売上を上げられる道ができるかな」と思っていましたが、大きな成果はあげられませんでした。 怖かったですが、将来のことや、そ...
独立・考えてること

自宅で独立したら子どもとの時間は増える

自宅で独立したら子どもとの時間は確実に増えます。 サラリーマン時代も子どもたちと朝ごはん、夜ご飯を食べれていましたので、割と家族の時間は持てていましたが、さらに増えています。 サラリーマンのときの子どもとの時間 サラリーマン時代の平日は、 ...
独立・考えてること

郵送物や紙の資料があると増える経費(赤字になるかも)

郵送物や紙の資料があると増える経費について考えてみました。 揃えるモノとしてのコストもかかりますが、やはり時間が大きいです・・ 請求書を封筒で送っていたら 請求書は会計ソフト(freee)から、PDFをメールで送っています。 excelのテ...
スポンサーリンク