ありがたいことに「税金が高い」というクレームを受けたことがない理由を考えてみました

会計事務所にいたときは申告書をつくり終わってあとは出すだけの段階になり「ほかにも領収書見つかりました」というちゃぶ台返しがありました。

これは税金が高いことへの不満が大きいです。

「税金が高い」といった不満のようなことを言われたこともあったような。

それって税理士に言われても・・
政治のハナシなので投票に行かない人や既存政党に投票する人に言ってもらいたいですね。

独立してからは不思議とこのようなクレームを受けたことがないです。

理由を考えてみました。

 

税金は高いがお金は何とかなるから

高い税金は誰しも遠慮したいですよね。

東京都は21年間、消費税が未納だったようですし、「それならこちらも未納で!」と思いたくもなります。

高くても払えるお客様がほとんどです。

税金を払う側になってみると資金繰りを間違えると、冷や汗をかくときもあります。

ですが、私のお客様はしぶしぶ、淡々と税金を支払ってくださるのは納税資金が何とかできるからでしょう。

 

いざ納税するときに文句を言っても意味がないから

制度、法律が決まってから文句を言ったところで・・というのを理解されているお客様が多いです。

決まってしまったものはしょうがない・・と。

文句を言っても払わなきゃならないものは、払いますよ、というスタンス。

交通違反でどんなにごねても覆らないのと似ていますね。

 

まとめ

クレームを受けたことがないのは本当にありがたいです。

 

タイトルとURLをコピーしました