左ポケットが経費のレシート、右ポケットがプライベートのレシートやごみ

外出して経費のレシートを左ポケットに入れ、プライベートのレシートやその場で捨てられないゴミを右ポケットに入れています。

とくに意味はないのですが定着しちゃいました。

帰宅するとレシート置き場に左ポケットからレシートを取り出し、所定の場所に置きます。

右は捨てます。

 

どちらのポケットに入れるのかは瞬時に判断しています。

お会計後にレシートをもらったときに左右どちらかに入れる必要があります。

あとで「どっちにしようかな?」と考えなくて済みます。

右に入れたら他のゴミ類も一緒なので、保管したくないですし・・(笑)

 

経費用とプライベート用にカードを分けているので、ポケットに入れる前に経費かどうかは決まっていますが、レシート類の保管のために左右のポケットを分けています。

財布に入れていた時期もあるのですが、帰宅してから財布を開くのが面倒になってしまい、ポケットになりました。

ポケットの中にレシートが入っていると何か気持ち悪い感じがします。異物が入っているというか。だからこそ、帰宅後にレシートを分別することができるようになりました。

 

夏場は汗に注意ですが・・

 

タイトルとURLをコピーしました