ミニシアター系映画館が好きだったことを思い出しました

日記、健康、運動

大学生のとき飯田橋にあるギンレイホールというミニシアターの映画館の年間パスポートを持っていました。
2022年に閉館してしまったようです。

大きな映画館で上映されないような作品ばかり。

最近の映画はすぐにAmazonプライムなどのネット配信で観ることができ、ありがたい反面、上映期間が短くなりますし、収入が見込まれる映画を上映する映画館が多くなりました。

私が学生のときは収入の見込めない映画であっても、まれに大きな映画館で上映さえていた記憶があるのですが・・もしかしらた記憶を美化しているかもですね(笑)

最近はこの傾向が強くなっている気がします。

どの映画館いっても同じ作品が上映されている気がします。

 

どうしても観たい映画があり阿佐ヶ谷Morcという映画館に足を運びました。

入口からにじみ出ている雰囲気が好きになりました。

階段を降りていくとこじんまりした受付があり、次回作品のポスターが飾られていました。座席数も補助席含め74席。

 

観たかった作品も良かったですし、映画館の雰囲気も私が好きな感じでした。

作品が始まる前に次回作のCMが流れるのですが、これまた私に刺さる感じの作品。

 

タイトルとURLをコピーしました