尊い職業なのかという自問自答

病んでいるわけではありませんが、ふと「尊い職業とは?」と考えてみたり。

私の仕事が尊いのか分かりません。

数字を作るのも必要ですし、申告するのも必要です。

法律で決められてるから仕方のないことですが、数字を作って確認することも大切で、そのお手伝いをしている自覚はあります。

 

でも、優劣はないにしろ最も尊いのは農家、酪農家、畜産系の生産者さんと、物流に携わる方なのかなと。

すでに食はものすごい注目されていると感じます。

少なくとも私は注目しています。

この日本でまともな食べ物を探そうとすると、労力が必要です。

世界一の農薬国だからこそ、無農薬やオーガニックを始めた

手軽に安く食べられるものほど、怖いものはありません。

「よく食べてたな・・」と若いときの自分に言いたいですね。

 

私が月に2回ほど買いに行く固定種、無農薬野菜のおじさん曰く「たかだか1,000万くらいだから・・」みたいなことをおっしゃっていたのが耳から離れません。

どこまで本当なのか分かりませんが。

ハイエースを新車でローン払いがなかなか大変らしいので。
繰り返しますが、どこまで本当なのか分かりません。数字を見てないので。

収入なのか所得なのもかもわからないですが、生産者さんの収入がもっと上がっていく世の中であってほしいなと。

 

中抜きしてるだけのようなコンサルが稼げる世の中に残濃さや矛盾を感じます。
※一部のコンサルのことを差しています。

 

私自信のことも考えますよね。

・相談を受ける
・数字を作る
・伝える
・数字を確認する
・申告書の作成
なども大切ではありますが、尊いのかどうか。

比べるものではありませんが、生産者さんより尊いとは言えない気がしてます。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました