税理士は人のお金(収入)から学べる仕事。自分の収入と暮らしを客観視できます

お金の話が好きとか嫌い関係なく、お金や収入の話になります。

 

最高税率の疑似体験

「所得税の最高税率ってどんな感じなんだろう・・?」と疑問に感じても、自分の周りにいる方が最高税率なのかどうか分からないですよね。

見た目だけキラキラしてるけど実は・・という方もいます。

逆に見た目が地味で最高税率という方も。漫画家やイラストレーターの方たちはこちらが多いような。

最高税率でもお金の使い方も人それぞれ。

あまり使う時間がないのか使い道がないのかな~という方もいれば、一晩で何十万を使った形跡がある方とか。

 

なるほど!と。

今の私は最高税率ではありません。

最高税率にいっても税金負担は増えるけど、何とかなるものだな~と感じています。そこに達するかどうかも分からないですし、達しなきゃいけないことでもないのですが。

今の収入は暮らしていく分には、ありがたい収入。

食事にこだわると、もう少し収入があったほうが良い暮らしができるのだろうと感じています。

 

お金がない疑似体験

怖いのですが金がない疑似体験もさせてもらっています。

ノンバンクからお金を借りる意味が分からない

ノンバンク系から借りている方は、大変そうです。

 

『闇金ウシジマくん』までは行ってないですが、ここから這い上がるって・・と思うと私だったら絶望かもです。体験したことないのですが。

私だったらここまで来たら、もっと前に手を打つかなと。

 

私事として対応させてもらっていますが、それでも体験したことのないプレッシャーでしょうし、私のアドバイスは机上の空論かもしれません。

それでも魔法の杖はないので地道にやれることをやっていくことしかできません。

 

まとめ

税理士はお金の疑似体験ができますが、それなりの覚悟というか楽しいだけではない気がします。

でもやりがいはあると感じています。

 

タイトルとURLをコピーしました