独立してからのほうが様々な体験ができのかどうかは受け取り方次第

独立後に仕事の幅や経験値が浅くなったという意見を聞きます。

一方で、独立後の経験のほうが格段に上!という意見も。

 

どちらが正しい、間違っているとは言えません。

どちらも正しいと考えています。

それは私(ご自身)が決めることと捉えています。

 

確かに大手でしかできない仕事はありますが、仕事から得られる経験や体験はまた別かなと。

独立後に経験値が浅くなるような仕事の受け方をしてしまったのかもしれませんし、もっと感じることはたくさんあるのかもしれません。

仕事上の処理や仕事の体験以外にも、そこから得られる経験値というものはあるのでないでしょうか。

・人の心理的要素
・請求方法
・交渉のやり方
など。

現時点で仕事としても、そこから得られる経験にしても、私にとっては貴重な体験をさせてもらっている仕事があります。

具体的に書きにくいので、分かりにくいですよね(笑)

メルマガの効果を感じ始めた

深く、ギリギリまで具体的に書いているのはメルマガなので登録をしていただければ幸いです。

 

結局何が言いたいのか・・?

独立うんぬん関係なく、今目の前で起きている事象から得られる経験は、すべで自分次第ということかなと。

独立後の経験が素晴らしいものになるかどうかは自分で決めています。

目の前に起きていることは自らの選択ですね。

 

タイトルとURLをコピーしました