ブログやっていると貢献度の幅が広がるイメージ

ブログ、YouTube、メルマガ
スポンサーリンク
Pocket

「税理士+ブログ」を意識しています。
ブログをしていると貢献度の幅が広がると考えています。

スポンサーリンク

税務顧問よりも届く範囲が広い

税務顧問は、対個人や法人が一般的です。
100件のお客様がいれば100人に貢献できる、というイメージでしょうか。
組織的に拡大していれば、もっと顧問のお客様を受けることができます。

影響力や貢献度という観点で、ブログに強味もあります。
ブログで
・税金や会計について
・転職について
・お金や時間の考え方について
・タンパク質と鉄分について【関連:鉄分とタンパク質の摂取量を増やしたら、糖質制限できた
など、発信して読んでくださる方がいるので、それはそれで貢献できているのかなと感じます。

現在、当ブログのアクセスは2万弱/月のPVです。
月に2万人くらいの方に貢献できていると考えたら、嬉しいです。

先日、会計事務所時代に一緒だった元同僚から「〇〇の記事、参考になりました(笑)」と久しぶりに連絡がありました。
お世辞でも嬉しいものですね!

ブログを運営していると、貢献できる幅が広がるイメージです。

自尊心を保つ

ブログを続けるのは自信になります。
自分より上を見れば、もっと続けている方や深い内容を書いている方も多いので比べすぎるのはどうかなと思いますが。

・1年続いた
・〇〇PV
・仕事の依頼
など、小さなことでも達成できると自信になってきます。
自信が過信にならないよう自戒する必要もありますが。

税理士でいうとお客さんの件数が目安になったります。
ひとりだとマンパワーが限られています。
件数や規模の拡大を目標にする必要がないですが、ブログを継続して貢献できる幅を広げるようにすれば自己肯定感を得られます。

無料のツール(ブログ)があるから有料メニュー

無料相談を受けない方向です。
自分が受けるセミナーなども「無料」は少ないです。
このブログ運営も、ブログセミナーで始ました。もちろん有料です。
無料のブログであそこまで書いているのか!実践しているのか!と分かれば有料セミナーを受けようと思えました。

実際に私がご依頼頂いたのも、何かしらの記事がきっかけだったりします。
プロフィール写真でも、引っかかる方には引っかかるようです。
どういう人に来てほしいのか写真でも表現している(つもり)

「こういう人なら頼んでみよう」と思ってもらえるのがベストです。

税理士会では、無料の研修が多くあります。有料の研修もあります。
無料とは言っても税理士会の費用を払っているので、実質は有料に近いものかなと。
税理士会の研修も良さそうなものがあれば研修を受けています。

【関連記事】

どういう人に来てほしいのか写真でも表現している(つもり)

紹介の仕事が増えてブログの更新を止めるのか?

ブログはメンタル維持になっている

 

タイトルとURLをコピーしました