3歳までは親と一緒が良いのか?保育園に入れて良かったと思う理由

スポンサーリンク
Pocket

よく「3歳までは親(とくにママ)と一緒にいたほうが良い」という意見を聞きます。我が家の子供たちは1歳前後から保育園に入りました。結果的に、保育園に通って良かったと感じています。保育園に通って良かった一番の理由は、【親以外の人との関わり】です。親なら分かってもらえるし、自分が一番になれるものです。他の子供たちとの関わりや、先生との関わりが大切かなと感じています。我が家の子供たちが保育園ですが、私は年中から幼稚園でした。どちらが正しいなんてことはないですが、私が今感じていることについて書いていければいいなと思います。

 

スポンサーリンク

私の幼少期はどうだったのか

私は年中から幼稚園に通い始めました。

それだけが理由ではないでしょうけども、気後れしちゃう部分があります。

自分よりレベル高そうな人と会うと委縮してしまう。相手をリスペクトしすぎる点があります。独立を意識し始めた2017年後半から、このままのマインドじゃマズイと思い徐々に克服してきました。今では、初対面に人には「積極的ですね」と言われることが多いので、徐々に克服してきたのかなと感じています。

恐らく、年中まで家にいて同年代の子供と切磋琢磨する機会が少なかったのかなと。なんか難しいことにぶち当たっても、親が助けてくれていたのかなと。(本当はどうなのか記憶はないですが)

幼少期に他の子ができて悔しい思いをして、もっと揉まれておきたかったな、と今さらながら思ったり。とはいえ約30年前なので、親が主婦なら子供を近くで育てるのが当然の風潮だったと思いますし、仕方ないことですね。

それにマインドは後からでも、変えることはできます!

・こうなりたい!

・こう生きたい!

と強く思い、その方向に向かって進めば道は開けると考えています。

 

親以外の人との関わり

保育園の先生や他の園児との関わりがあるのが大きいと感じています。

親と一緒にいると関係性が、単調になってしまうのかなと。親の価値観がそのまま子供にコピーされちゃう感覚ですかね。世間にはいろんな人がいるわけで、幼児期から「いろんな人がいる」環境に慣れることができます。

色んな人がいて子供ながらに「こういう子もいるんだな」と思えた方が、多様性が出てくると思います。

集団生活の中で社会性を学ぶ機会として保育園には感謝しています。たまたま入った保育園ですが、幼稚園のようなガチガチの教育チックでもないですし、割と自由な環境であることも大きいです。

長所を伸ばす保育をしていくれているので、助かります。親だけで育児していると、どうしても出来ないこと(弱点)を指摘してしまうリスクもあります。

「3歳までは親(ママ)と一緒に過ごしたほうが良い」と思うのであれば、そうしたほうが良いでしょう。ただ、その考え方や価値観を押し付けてしまうのは、どうかなと思います。

子供と一緒にいて疲れてイライラするなら、預けることをおすすめします。

疲れて子供と接していても、親自身がさらにイライラしたり申し訳ない気持ちで自分を責めてしまうことってありますよね。親のためにも、子供のためにもならないでしょうし。

一旦預けて仕事している間は、育児から少し距離を置くことがベターかなと。預けたら子供と一緒にいる時間は減りますが、その分濃い時間を過ごせるようにしたら良いと考えています。

 

まとめ

私は年中から幼稚園に通ったこともあり、上の子が産まれる前は、「3歳くらいまでは親(ママ)と一緒に居たほうが良いのかな」と思うこともありました。

でも、今では保育園に行ってくれて私たち親にも、子供たちにとっても最善の選択だと考えています。

我が家の子供たちが通う保育園で順調に成長している姿を見て、私の幼稚園時代を思い出しました。

 

 

タイトルとURLをコピーしました