ランチの時間ひとつでも効率できる

お金、時間の管理、効率化
DSC_1578
Pocket

独立すると時間をフレキシブルに使うことができています。
ランチタイムが決められていた勤務時代でも、ランチタイムを効率的に使うようにしていました。
たった1時間でも、有効に過ごせるように自分なりに工夫していました。
今思い返せば、もう少し上手くやれたかな~と思うこともありましたが、試行錯誤しながら時間を有効活用しようとしていました。

※外出先にて

勤務時代のランチタイムで工夫していたこと

混んでる店に行かない

勤務時代のランチタイムは、会社で決められていました。
最初に勤務した税理士法人は、11:50~1時間
会計事務所では、1時間どこでも自由に取る
上場子会社経理では、12:00~1時間
でした。

ひとりのときは混んでるお店には行けないですし、行かないようにしていました。
ランチタイムが食べるだけで終わってしまうからです。

他の人と話しながらのときは、「まあいいや」と緩くしていました。

弁当持参

一時期、弁当を作って持っていっていました。
弁当といってもパスタやカレーが中心で、たまに炒め物を作ったりでした。
半年くらい続けたものの止めました。

止めた理由は、会社の電子レンジでチンするのに並ぶからです(笑)
電子レンジで並ぶのは、混んでるお店に行くのと時間的に大して変わらないのでは?と思ったからです。
もちろん、弁当にしたほうがお金の節約にはなりましたが。

宅配弁当

弁当持参を止めてから、会社に弁当を持ってきてくれる宅配弁当が始まりました。
退職するまで、この宅配弁当サービスを利用していました。
値段もワンコイン程度だったので助かりました。

食べ終わるまで10分ちょっとなので、残りの時間をフルに使えたので嬉しかったですね。

空いた時間で何してたの?

元から食べるスピードは速いです・・!

ランチを食べた後は、自分の時間として使っていました。
・読書
・ブログ書く
・他の人のブログ読む
・勉強
・日用品の買い物
などをしていました。

毎日30分ずつ積み上げれば、月20営業日で600分(10時間)です。
月10時間って小さくない時間かなと感じます。
コツコツ時間をかけて積み上げることも大切かなと。

独立してからのランチタイムで工夫していること

混んでいる時間帯を避ける

お店が混んでいる時間帯やお店は避けています。
割と混んでいるお店なら、11時半過ぎにはお店に着くようにしています。

自宅事務所なのでランチを食べて帰ってきても「13時になってないのか」とちょっと得した気持ちになれます。

外に出ずに仕事していたいときもある

・こもって仕事進めたいな
・予定もあるし、自宅で食べてから外出したい
・外で食べる気分ではない
・午後からジムかランニングするから家で食べたい
ということがあります。

そういうときは出前館だったり、コンビニとプロテインでランチを済ませることもあります。
ご飯やパンの糖質を取ると眠くなるので、出前は単品が多いです。
プロテインも、もちろん眠くなりません。

鉄分とタンパク質の摂取量を増やしたら、糖質制限できた

スーパーでステーキ肉を買って焼くのも好きですね。
最近、昼にステーキを楽しんでいます。
外食で国産ステーキ食べようとしたら、値段も張りますがスーパーで買えば1,000円ほどで結構なボリュームを楽しめます。

予定をきちんと確認する

自宅で食べる、外で食べる、出前館にする、スーパーでステーキ肉を買う、にしても予定をきちんと確認するようにしています。

ランチタイムで時間のムダにならないように気を付けてはいます。
外で打合せの予定があるのに、ステーキ肉を買わないようにしています(笑)

 

【関連記事】

残業なしで年収500万>残業あり、激務で年収1000万

独立前にやってみたかったことはできたのか?【日常生活編】

独立1年目が終わろうとしての振り返り

 

タイトルとURLをコピーしました