本選びで失敗したくないと感じるときの方法

独立・考えてること
スポンサーリンク
Pocket

読書の習慣は以前からありましたが、ブログを始めると読書のスピードや頻度が上がってきていると感じます。本選びは迷ったら「買う」ことが多いですが、それでも悩んだり、失敗したくないと思うことがあります。

スポンサーリンク

迷ったら買う!多読する方法

本は1,000円から2,000円ほどで、情報を得られ行動するきっかけを与えてくれる投資と考えています。

似たようなジャンルを多読していくと、理解が早まり読むスピードも速くなります。

数多く読むとそれが自信にもつながり、「さらに読書してみよう」と良いサイクルになります。

読むだけでは効果は薄く、それを行動に移したり、自分に落とし込むことによって投資のリターンを得られたかなと感じます。

私は、読書→行動を繰り返すようにしています。レビューをブログに書くことはしていません。理由は、「レビューを書かなきゃ!」と拘束されるのが嫌だからです。

読書して何ら行動を起こすことができないこともあるでしょうが、それはそれで仕方ないと考えています。気持ちを切り替えて次の本に進むようにしています。

合う方法を探ってみましょう。

ブログで感想をレビューするというやり方もありますし、ブクログというサービスを利用してコメントを残すことも可能です。

 

似たようなジャンルでマンネリ化を感じたら

似たジャンルばかりで、ちょっとテイストの違う本を読みたくなることもあるでしょう。

迷ったら「買う」スタンスですが、弱気になることもあります。

・最後まで読めるか自信がない・・・

・合わないかも・・・

そういったときに、私はブログをやっている方で、価値観や方向性が合う方が紹介している本を買うことにしています。

自分が共感できる方がブログやブクログで載せている本であれば、私も合う可能性が高いからです。

この本は、大阪の税理士山本さんがブクログに載せていたので購入しました。

著書が外国人で、ページ数が多く最後まで読めるか自信が無かったので迷っていましたが、山本さんのブクログで星が付いていたので、購入してみました。

 

メルマガも登録してみよう

読書とは異なりますが、情報収集や研究の一環でメルマガを登録するようにしています。

メルマガ専用のフリーアドレスを作って、そこにまとめています。

ブログとは異なり、メルマガならではの良さもあるので、気になる方のメルマガは登録するスタンスです。

 

【編集後記】

インフルエンザ予防接種を受けるとカゼっぽくなり、子供の寝かしつけで40分くらい寝てしまいました。その割にはスムーズに眠れました。

【育児日記】

兄:酉の市で買ったスーパーボールを風呂に入れたり、風呂場から投げたりして楽しんでいました。

妹:「足が痛い」というので心配しましたが、座っていてしびれただけの様子でした(笑)

タイトルとURLをコピーしました