私が使っている文房具

独立・考えてること
DSC_1658
スポンサーリンク
Pocket

毎日読んでいるメルマガで、文房具の紹介があったのでブログネタにさせてもらいました。
基本的に以前から利用しているものをずーっと使い続けており、斬新なものはありません。
ただ、クリアボックスはウォリストを使って棚を作ったこともあり便利です。
パンパンになるまでボックスに資料を詰め込むことはないですが、預かり資料を保管しておくには便利です。

スポンサーリンク

TACの電卓

私は簿記検定、税理士講座をTACで勉強してきたのでシャープの電卓を利用しています。
2008年頃、TACで購入しました。

受験生時代から10年以上使っていましたが、とうとう数字がきちんと表示されなくなり、買い替えました。
同じ種類のもにしたかったのですが、製造が終了してしまったようです。
TACに行けば「以前の電卓あるかな」と思って足を運んでみましたが、無かったです・・

同じくシャープの電卓にしました。

以前の電卓になれていたので、ボタン堅くて打ちにくいです。
夏ころに購入して今(2019年末)になってもしっくりこないです・・

 

テープのり、普通ののり

テープのりと普通ののりを使ってます。

テープが使いやすいのは、もはや説明不要でしょう。

写真の普通ののりは、”三角形なので転がらない”というのが気になってダイソーで買ってみました。
ちょっと失敗です・・・
三角形で転がらないのは良いものの、三角形であるがゆえに端っこのほうを糊付けしにくいです(笑)

 

付箋

付箋も使います。
デスクにいるときに、ちょっとした気づきや考えをメモするのに使っています。
外出中は、Evernoteが多いです。

ちなみに、付箋は買わなないで頂いたものを使っています。
むしろ、今のところ事足りてます。
写真にある税理士協同組合の付箋は、2つあります。
そのうち、また頂けるのかなと思っています(笑)

 

ボールペン、ノート

ボールペンは受験時代からジェットストリームを使っています。
芯の好みは0.5から0.7に変化しました(笑)
太い方がしっかり書けますし、文字の見た目が良いからです。

ノートも使います。
外出中の打ち合わせでのメモは、Evernoteを利用しています。

ノートの使い道は、感情やうまく言葉にしにくい(アウトプットしにくい)考えをとりあえず書くことです。
なので、字も相当きたいないですし、ごちゃごちゃ書いてます。

書くことで頭が整理されるのでオススメではあります。

 

レタパ、封筒

郵送物は減らしていくようにしています。
そうは言っても、郵送物はあるので、レターパックライト、レターパックプラス、封筒を使っています。

事務所名や会社名を印字した封筒は用意していません。
レターパックで十分対応できると考えているからです。

 

クリップ、ホッチキス

お客様からのお預かり資料をクリップ止めしていることがあります。

ホッチキスと一緒に写真撮ったのを後悔しています。
ほとんど使ってないです。
クリップと同じような場所にあったので、写真を撮っただけです・・(笑)
紙を出力することがほとんどないので、ホッチキスの利用頻度は低いですね。

 

クリアボックス

お客様からのお預かり資料をこのボックスに入れてます。
なるべく資料を預からず、データや写真で頂くことが多いので、ボックスに目一杯資料を入れることはありません。
このボックスをウォリストの棚に並べています。

ウォリスト(Walist)で壁面棚を作ってみた!

【関連記事】

【Digio2Q小型トラックボールBluetoothマウス】がオススメ

独立前にしたこと。参考になった書籍

切手で郵送するよりもレタパ。とはいえ郵送物は減らせる

 

タイトルとURLをコピーしました