紹介が多いです。
悪い紹介はあるけれど、「じゃあ何が良い紹介なの・・?」と。
私も紹介される方も断る選択肢があること
「紹介したからには」「紹介されたからには」というのは避けたいですね。
私も紹介された方も断る選択肢があることが対等な関係性と言えるでしょう。
ぜったい受けなきゃいけない雰囲気はイヤです。
かといって先方も私に対してちょっとでも「??」と思ったのであれば断ってほしいです。無理にお付き合いすると双方不幸ですので。
紹介を受ける際、私は断る可能性があることを紹介者さんにお伝えしますし、「イヤなら断ってくださいね」とお伝えしています。
紹介者にいちいち報告しなくて良いこと。1対1の関係性ができること
紹介者、紹介される方、私の3者のやり取りにならないことですね。
紹介者は紹介して、その後のことは私に任せて頂きます。
ほとんどの紹介はこのパターンです。
私の連絡先をお伝えするor先方の連絡先を聞いて、そこからは私と1対1の関係性。
とはいえ稀にCCメールでいつまでも連絡が紹介者に行ってしまったり、グループLINEが作られてそこでのやり取りはしんどいですね。
常に見られている感じがします。
ある程度はこちらに任せてほしいな~と。子どもじゃないんだからと。
その他
値引き交渉されるとかは論外なので書いていません。
サイトに記載の料金で難しいのであれば、お断りして頂くのが双方のためです。
お会いした時によっぽど「あれ・・?」ということがなければ、双方問題なくお付き合いが始まるのが私の紹介ですね。
