独立前はスマホ2台持ちを考えていたが止めた理由

独立・考えてること
スポンサーリンク
Pocket

独立してから電話をガンガン使って活動していません。初対面の方と会うときに電話やショートメッセージは使いますが、基本的なコミュニケーションは、メールやチャット機能です。出先ではスマホで、メールを確認したり、チャットも確認できます。会計事務所業界では電話を使うことが多かったので、それが当たり前だと思っていたのでしょう。「電話をメインのツールとして独立しない」という覚悟を決めて良かったと感じています。電話が喜ばれることがありますが、ひとりで何でも仕事受けるのは限界がありますし、「電話中心」の入り口は、自ら塞いでおいて良かったかなと。

スポンサーリンク

独立前はスマホ2代持ちを考えていた

独立前(前と言っても、独立を漠然と意識しだした頃ですが・・)にスマホ2代持ちも悪くないかもな、と考えていた時期がありました。
・仕事用とプライベート用に分ける
・2台持ちはカッコイイかも
・営業電話は仕事用スマホに
・名刺に電話番号を入れるならプライベート番号は避けたかった

2代持ちの理由を色々と考えてみたものの、結局はスマホ1台で過ごしています。

独立前は、仕事とプライベートを完全に分けられるかなと思っていました。
土日祝に仕事用スマホにかかってきた電話を取らなくても、抗弁になるかなと。
会計事務所、上場子会社経理とサラリーマンをしてきて、雇われている状態しか経験していなかったので仕事とプライベートを切り離して考えてしまうのも無理はないかなと感じています。

「せっかく独立するなら、2台持ちしたらカッコイイかも」なんて思っていました。
浅はかですね・・(笑)

独立したら営業電話を受けることもあるかなと思い、そういう電話は仕事用スマホで受けるのが良いかなと思っていたことも・・
とはいえ仕事用スマホの電話を受けるのも、プライベート用スマホの電話を受けるのも「私なんだ!」ということに気付きました。

名刺には、そもそも電話番号を載せるのを止めました。

 

「電話ありきの仕事は減らす」という方向性

電話ありきでスマホを考えていたことに気付きました。
電話ありきだから、スマホが2台あったほうが良いかもと考えていたでのでしょう。

仕事用スマホにかかってきた電話を受けるのも、プライベート用スマホにかかってきた電話を受けるのも、同じ「私」という人間です。
なら「電話中心の仕事をしない」という方向性で覚悟が決まりました。

独立前に覚悟が決まっておいて良かったと思える点です。
一度、電話中心で活動していたら、それをひっくり返すのは大変でしょう。
電話で話したい!という方には評価される点でしょうし。

 

「忙しいから電話で」というスタンスは厳しい

勤務時代から「忙しいから電話しました」と言ってかけてくるお客がいました。
忙しいという言う割には、長電話だったり1日に何度か電話してくることも・・(笑)
そういう人と話していると、実は単に話したいだけだったりもあるのかなと感じています。

「忙しい!忙しい!」と言って電話してくる数分前、数時間前、1日前、数日前、1週間前、2~3週間前、1カ月前にメールで連絡や、事前準備で解決できることがほとんどです。

行き当たりばったりで仕事したくないので、「忙しいから電話で」という状況に巻き込まれるのを防止しています。

 

【関連記事】

名刺に電話番号、住所が無くても気にならない時代

ネットバンクの法人口座作るのに携帯電話NG!りそな銀行と住信SBIネットを選択

独立前から先輩事務所でバイト(外注)として仕事をしていた

 

タイトルとURLをコピーしました