独立・考えてること

独立・考えてること

緊張しながらも租税教室の講師してきました

中学3年生に向けて租税教室の講師をしてきました。覚えているうちにブログネタにしようと思いさっそく書いていきます。租税教室は国税庁としても力を入れたいようです。 国税庁では、次代を担う児童・生徒が、民主主義の根幹である租税の意義や役割を正しく...
独立・考えてること

元々は朝型人間だけど早起きしないことにした理由

もともとは、どちらかと言えば朝型です。睡眠時間が足りないと翌日に影響が出るタイプの人間です。夜型で寝不足でも元気そうな人を見ると、凄いな・・と思います。資格試験の時も朝から勉強していました(早いときは7:30かから勉強スタート)。会計事務所...
独立・考えてること

久しぶりにタックニュース(TAC NEWS)を見て少数派であることを認識

資格の学校TACには、タックニュースという雑誌があります。無料でもらえます。様々な資格を紹介したり、士業がインタビューを受けた記事が紹介されています。先日、TACの近くを通りかかったので頂いてきました。そこで改めて「ひとり税理士って少数派な...
独立・考えてること

多読しているうちにツッコミを入れながら読書できるになるもの

独立を意識したときからビジネス書を読む量を意識的に増やしてきました。独立を意識する前も本を読むことは好きでしたが、さらに量を増やしました。独立してからも読み続けています。気になるものは買うスタンスです。独立前よりも本を読むという行為に対して...
独立・考えてること

電話は使ってないけどショートメールは使う

電話は使わないようにしています。電話来るのかな?来ないのかな?と気にするのも大変で落ち着かないですし。電話は、税務署、保育園からの電話、家族くらいです。ただ、お客様にも電話番号はお伝えしています。「緊急なら電話できる」という安心感にもなりま...
独立・考えてること

決算ファイルは会計事務所の商品なのか?

「会計事務所の唯一の商品は決算書・申告書のファイルだから」という言葉を聞いたことがある方もいるかもしれません。私は会計事務所に勤務している時に言われたことがあります。当時から、この言葉に疑問を持っていました。決算ファイルであるよりもPDFに...
独立・考えてること

独立前にしたこと。参考になった書籍

私が独立前にしたことを整理する意味合いもあり、書いてみようと思います。「書く」ことは自分と対話することでもあるので。独立前は【考えて➡行動】を繰り返していました。ブログやメルマガやっている方から情報を仕入れたり、書籍を読んだり、セミナー参加...
独立・考えてること

居心地が良くなってきたら環境を変える機会

先日『苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書きためた「働くことの本質」』を読みました。この本は、著書の娘さんが就職活動するにあたり、その心構えのようなことをご自身の経験を交えながら、書かれていました。P&GやUSJ...
独立・考えてること

自宅事務所だからこそ外出する機会を作ったほうが良さそう

自宅事務所のメリットはたくさんあります!!最近感じたデメリットについて書きます。今のころデメリットを感じることは少ないですが。 自宅事務所にこもりきって「よし!!今日はこもって事務処理進めるぞ!」と気合いれて仕事しつつ、お昼時になると当然お...
独立・考えてること

どうせ苦労するなら独立して、まともな苦労がしたかった

サラリーマンをしていても苦労はありましたし、独立しても苦労はあります。どうせ苦労するなら、自分の為、誰かの為、自分のスキルアップできる苦労をしたかったです。サラリーマン辞めて独立すると最終的に決められたのは「どうせ苦労するなら、まともな苦労...
独立・考えてること

「やらないことリスト」効果ありますよ!自分の棚卸にも

ビジネス書などで「やらないことリスト」の話が出てくることが多いと思います。多くのビジネス書や色々な方のブログでも紹介されていますし、耳にしたことがあるワードでしょう。私はEvernoteにちょこちょこメモしています。毎日見ることはないですが...
独立・考えてること

独立してから祝日休みが多い少ないは、どうでもいいかも

2019年のGWは10連休でした。最終日にマザー牧場に行きましたが、それ以外は外出の予定を入れていませんでした。6月は祝日が無いんですよね。サラリーマン時代は、「6月は祝日無いんだよな・・」と思うこともありましたね。独立してからは休みを主体...
独立・考えてること

飽きない工夫!いろんな生活パターンができるのが「ひとり」の良いところ

独立してから色々な生活パターンで過ごしています。朝カフェでブログ書く、昼は混む時間を避ける、ジムに行く、保育園の送り迎え、夜に仕事する、夜出かける、平日に子供たちと遊びに行く、などやってきました。その時その時の気分や自分のライフスタイルに合...
独立・考えてること

子供が居るからこそ独立しやすかった

2人の子供がいます(そろそろ6歳、そろそろ3歳)。「子供がいるし今さら独立するのはな~」という意見があると思います。独立するときにも「子供いるのによく独立するつもりになったね」と驚かれたり、飽きられたり?しました。そういう意見が多数派なので...
独立・考えてること

副業で税理士業をするにはハードル高いと感じた(私の感覚)

独立する前は副業で進めつつ、ある程度見えてきた段階で独立しようと考えていました。その方がお金の心配が減りますし、安心だと思ったからです。当時勤めていた三菱商事子会社は副業NGでしたが、時代は副業解禁の方向性です。企業内税理士は単なる造語であ...
独立・考えてること

1人でも独立できるのかな?「ひとり 税理士」と検索したのが全ての始まり

三菱商事子会社に転職したときは、満足もしていましたし、ずっとサラリーマンとしてやっていくつもりで転職しました。なので税理士登録するつもりも無かったです。税理士の登録費用を会社が負担してくれるはずもないですし、「損だな」と思っていました。とは...
独立・考えてること

混んでるスタバよりもモスバーガーが落ち着く

保育園に子供たちを送った足で、カフェでブログ、メール、読書、執筆依頼の案件ををすることが多いです。カフェでできることをしておくと、その後の仕事もスムーズに行くなぁと感じます。自宅事務所で通勤が無いので、意識的に気分転換をしたほうが、集中力の...
独立・考えてること

自宅事務所はメリットが大きい

自宅の1部屋を仕事用に使っています。あえて自宅事務所を選びました。「独立したら自宅事務所」と決めていました。先輩税理士から「あえて事務所を借りて自分を追い込む」というアドバイスをもらいましたが、自分には向いてないと感じました。意図せず拡大し...
独立・考えてること

感謝されつつ直接お金をもらえるのが嬉しい

独立するとお客様から直接、報酬をいただきます。サラリーマン時代は給料という形でもらっていました。安定的に給料をもらえるのは非常に助かりますが、直接報酬をいただける独立のほうが自分には合ってるのかなと感じます。「感謝してもらいつつ直接お金をも...
独立・考えてること

ネットやSNSがある時代に独立できて幸運だった

ネットやSNSがある時代に独立できて幸運だったと感じています。SNSにブログ記事を流したり、検索で探してもらえたりと、便利な時代です。ネットが無い時代だったら、どうやって存在を知ってもらえたのかなと思うことがあります。年賀状、電話帳、新聞広...
スポンサーリンク