自分の趣味を子供に押し付けたくない

子育て
DSC_1137
スポンサーリンク
Pocket

6歳の息子が水泳に入ることになりました。
夏から「プール行きたい(習い事としてのプール)」と言い続けていました。
ただ、夏の段階では中耳炎対策のチューブが取れたものの、鼓膜の穴が塞がっていない状況でした。
そういう理由で伸び伸びになっていましたが、9月頃には鼓膜の穴も塞がりました。
その後、「プール!プール」と言われなくなたったので、プール熱が冷めたのかなと思いきや11月に入ってからいきなり「プール予約した??」と聞いてきたので、体験レッスンをし、レッスンを受けることにしました。

※ルネサンスに通うことに

何かしら運動はしてほしい、とは思っていました。
「小学校入ったらサッカーとか野球するの?」と質問しても「どっちもやらないよ!」と言っているだけでした。
バスケのマネをしてるので「バスケやるの?」と聞いても「やらない」とのこと(笑)

私は趣味でサッカーをしていますが、子供にやってほしいとは思っていません。
やらされで何かしても余計につまらなくなりますし。
子供は強制的に押し付けたら一定程度までは伸びるのかなと思います。
ただ、伸び悩んだときに、やらされたことだと諦めてしまうものです。
勉強も仕事も同じかなと感じます。

夜に走ると、熱血漢なお父さんが小学生低学年くらいの子供にサッカーを教えている姿をよく見かけるのですが、「子供はイヤイヤやってるんじゃないのかな・・」と思って、走りながら見ています。(余計なお世話でしょうけど)

自分でやりたいと言い出したことは、子供なりに意思があって始めたことです。
親としては、その言葉を信じたいですし、そこに時間やお金をかけたいです。
子供から「(何かしら)やりたい」と言い出すまでは、習い事はやらせていません。

息子が3歳のときに「体操やりたい」と言い出し体操教室に入りました。
その教室は、まじめに体操に取り組む雰囲気でした。
息子は、こう少し軽いノリで体操をしたかったのでしょう(笑)
数カ月で辞めました。
保育園でも月2回、体操教室の先生が来てくれていました(今も来てくれています)
保育園の体操は、おもしろく楽しく体操ができていたので、そういう体操を想像していたのでしょう。

運動ではありませんが、LaQにはまっています。

小学生になったら、どんなことに興味をもって行動するのか楽しみです。

【関連記事】

中学でサッカーを離れて高校・大学はテニスにした理由

中学までのサッカー経験者(中年素人)が走力ついたと感じたのは食べ物を変えてから

ラキュー(LaQ)で遊んで集中力もアップ

 

子育て
スポンサーリンク
磯俣周作をフォローする
スポンサーリンク
個人事業主(フリーランス)専門税理士 磯俣周作 合同会社磯俣office
タイトルとURLをコピーしました