会計事務所から一般事業会社の経理へ転職して気づいたこと

経理転職、会計事務所転職
スポンサーリンク
Pocket

会計事務所業界では、8月の試験前後と12月の結果発表後に採用の季節です。
私は会計事務所から一般事業会社の経理へ転職しました。そこで気づいた点を書きます。

 

スポンサーリンク

面接で求められたこと。欲しい人材

仕訳で考えられる人

3社面接を受けましたが、「仕訳で考えられる人」「会計的な会話ができる人」が欲しいと、どの会社でも言われました。
会計事務所に居たら、当然のことなので気づかなかったことです。
入社してみると、確かに仕訳で考えられる人ってあんまり居なかったです。
仕訳で考えない人に対して、どうやって伝えていくのか訓練になりました。
監査法人の方に質問しても同じようなこと言ってました。

決算業務を一通りやったことがある人

経理は必ず決算・申告業務があります。
予算や財務は別の部署があるという会社もありますが、決算・申告は経理の担当業務です。
ただし、会計まで固めてから、大手税理士法人に税金計算を依頼している会社もあります。
会計事務所で、小さい会社の決算業務を一通り経験しているのはプラスです。
加算、減算項目が少なかったりしますが、決算の進め方に大きい、小さいは、それほど関係ないと実感しました。

重視する基準・項目を決めておく

給料、仕事内容、企業名、勤務地、転勤の有無、福利厚生、平均勤続年数など、人により重視することが違います。

当時の私は、以下のことを考えてました。
・会計事務所に居たので、決算業務を中心にやりたい。
(仕事内容は、決算業務以外の業務は未経験になるので、こだわってないです。とりあえず、やってみれば良いかなと!)
・通勤時間を減らしたので、なるべく自宅から近い勤務地が良い。
・人の入れ替えが激しい会計事務所に居た為、勤続年数の長めの会社に入社したい。
・子供が小さいので転勤無しを希望
・給料は、長期的な視点で判断して下がるのを受け入れました。案の定、2年弱で会計事務所時代を超えたので問題無しです。

会計事務所から経理に転職して思うこと

サラリーマン経験は、必ず生きる!ということです。(対人関係やスキルなど)

会計事務所に比べ理不尽な上司も居なかったです(ホワイトだったからかもしれません)。会計事務所だと所長の独自ワールドでしょう。

これから転職される方へ

ひとまず転職サイトに登録しましょう。(できれば2~3社くらい)エージェントが希望求人を持ってきてくれますし、自分の市場価値を確かめるという意味もあります。話してみると新たな視点や方向性も見えてきますし、自分に足りないかなと感じる部分も出てきます。
履歴書も書いておくと良いです。そのために、まずは仕事の棚卸をしてみると考えや方向性に深みが増します。




【編集後記】
ブログを始めてから、写真撮るようになりました。
笑えたので、撮りました!

タイトルとURLをコピーしました