自分が辞めたら・・と心配するあなたに!それでも仕事は回るものです

経理転職、会計事務所転職
スポンサーリンク
Pocket

「自分が辞めたら他の人に迷惑がかかるから辞められない」「繁忙期だから辞められない」と思っている人もいるでしょう。私も職場の状況を考えて転職したり、独立をしたつもりです。もしかしたら、「すごい迷惑な時期に辞めた」と思われているかもしれませんが(笑)
そう思う責任感の強さはすごいことだと思いますが、人の採用だったり人材確保は会社の仕事です。
その理由について書いてきます。
※単に「すぐ辞めちゃいなよ!」と背中を押すものではありません。

※退職時に頂いたお花

スポンサーリンク

自分の人生だから自分優先で良いんじゃない!?

「今は辞められない」「今は転職するタイミングじゃない」と思ってるうちに時間は進んでしまうのではないかと思います。そう悩んでいる方は、責任感が強い方でしょう。

会社や仕事に対して責任感が強いのは素晴らしいことですが、もっと自分の人生に対して「我」を通しても良いのにと感じることが少なくありません。

自分の人生は、自分で責任取るしかないんじゃないかなと考えます。
終身雇用制も終わると言われています。
サラリーマンとして雇われてる状態だったときも、会社にしがみつかない生き方をしたいと私は考えていました。

自分のライフプランによって働く場所・働き方を変えていくことが現実的でしょう。
もちろん、今の会社に残ったまま、変化させることができれば理想ではありますが・・
できないのであれば、自ら変化を起こしていく必要があります。

自分が居なくなったら、居なくったで仕事は回るもの

自分が居なくなっても仕事は回っていくものです。
その業務が他の人に行くのか、人員が減ったことでその業務自体を無くすこともありるでしょう。

辞めてから落ち着くまでの間、ちょっと慌ただしかったりするでしょう。だけど、そのうち落ち着くものです。

私も会計事務所や上場子会社経理で前任者が退職し、自分に業務が負荷されても仕事のやり方を工夫したり、ムダな業務をカットしつつ、何とか仕事は回っていました。

逆に私が退職しても同じことです。
私が退職したからといって決算や申告期限に遅れてということも聞きいたことはありません。
だから、何だかんだ回っているのでしょう。

退職や転職できる準備をしておく

いきなり仕事を辞めるのは現実的ではありませんし、それこそ職場に迷惑がかかるでしょう。
今からやれることをやっておく必要があります。

今からやっておくべきことで、真っ先に思いつくのは英語、資格、などの勉強をすることかもしれませんが、私はそうは思いません。
そういったスキルは、今の仕事をしながら習得するのが理想です。

私が考える今からできる準備というのは、
・転職サイトの登録
・転職エージェントと話す
・転職した人の情報を集める(ネット、リアル)
など、です。

転職したい企業や業界や職種を見つけてから、必要に応じて英語、資格などのを頑張ったほうが効率的です。

「英語や資格の勉強➡転職活動」だと期日が決まりません。あっという間に時間が流れてしまいますし、勉強に本気になれないでしょう。

「転職活動を始める➡その中で英語や資格が必要」だと気づいた方が本気になれると思いませんか!
ひとまず行動(アクション)を起こすことが大切です。

人材確保は会社や上司の仕事

自分が辞めたあとのことを心配する必要は感じなくて大丈夫です。
人材の確保をするのは会社や上司の仕事です。
そのために管理者や人事を扱う部署がある訳ですし。

もちろん辞めると伝えて慰留されることは、一定の評価を得ている証拠です。
が、情に流されるのではなく、あくまで自分がとういう生き方、ライフプランにしたいのかで判断してみましょう。

自分が退職してからの仕事の振り方や採用などを頭の中でシュミレーションしておき、組織論的な視点を持っておくと、いずれ役に立つときもあるかもしれませんね。
今のところ私は、ひとりでやっていく予定なので、使わない視点でしょうけども。

 

【関連記事】

最初に入社する会社がブラック企業だとホワイト企業に転職した時にワンアップする

転職時に過去の在籍期間が短いことの説明

残業なしで年収500万>残業あり、激務で年収1000万

 

タイトルとURLをコピーしました