個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

ひとり税理士に合わないと思う人・会社・考え方

人のタイプにもあるように税理士も合う合わないがあります。 ひとり税理士に合わないと思う業種、考え方について書いてみます。 税理士の解約ハードルは高いので、ぜひ合う税理士を見つけてほしいですね。 合わないまま仕事を続けても、お互いに疲れてしま...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

自分が税理士に依頼する立場なら最安値は選ばない

マンションのポストに税理士のDMが入っていることがあります。 『月額9,800円~』とあったり。 ふと「自分が税理士に依頼する側だったら最安値の税理士に依頼するかな」と考えてみました。 結論はしないです。 どう考えても利益が出ないブラック体...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

フリーランスになったらレシートを捨てない習慣を

フリーランスになったらレシートや領収書を保管するクセをつけておきたいです。 コンビニでもスーパーでもレシートをすぐに捨てられるような箱が設置してありポイっと捨てられるのはラクです。 独立したのですからマインドを変えていきましょう。 独立前は...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

青色決算書はオリジナル科目を作成していい

青色決算書の科目を書く場所には空欄があります。 ここにはオリジナルの科目を書くことができます。 自分で分けておきたい科目を作成 国税庁HPからダウンロードできる青色決算書に設定してある科目は、租税公課、荷造運賃、水道光熱費、旅費交通費、通信...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

個人の青色申告について質問を受けたこと

個人の青色申告について質問を受けたので、書いてみます。 青色申告のメリット ネットや書籍でも青色申告のメリットの情報はあります。 ・赤字繰越 ・30万未満が一括で経費 ・65万(55万)控除or10万控除 ・専従者給与 特に65万円控除のメ...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

パニック障害の方のこそ独立を

妻がパニック障害です。 今でこそ著名人がパニック障害を公表する時代ですが、少し前であれば隠している方も多いのではないでしょうか。 パニック障害の方は、 ・電車に乗れない ・狭い空間がムリ ・水を常に持ち歩く ・頓服を持ち歩く ・ひとりで行動...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

フリーランスの節税は経費を増やすよりも控除を増やすべき

個人事業主(フリーランス)の節税は、経費を増やすのではなく控除を増やすことをオススメしています。 経費を増やして節税しても手元に残るお金は少ない 「売上ー経費ー所得控除」の算式に税率をかけて税金を計算します。 税金を低くするには、 ・経費を...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

本年中における特殊事情に書いておくと良いこと

個人の確定申告で本年中の特殊事情を記載する欄があります。 青色決算書3枚目の右下にあるところです。 利益の変動について書く 特殊事情はどんなことを書いても自由です。 決まりはありません。 利益が大きく変動した場合には、利益が下がった理由や上...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

プライベートのレシートを経費に入れたくなる誘惑を防ぐ方法

プライベートは経費になりませんが経費に入れてくなってしまう方もいるでしょう。 経費に入れたくなる誘惑を断つ方法について書いていきます。 経費に入れると税率分の値引きで買える 経費に入れることで税率分が値引きされるイメージです。 例えば20万...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

個人事業主の開業届に屋号は必要か?

「フリーランス(個人事業主)の開業届に屋号は書いたほうがいいですか?」という質問を受けることがあります。 開業届に屋号は書かなくて大丈夫 開業届に屋号は書くべきか問題の答えは、「書かなくて問題ない」です。 税務署から電話で「屋号ないんですけ...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

アートメイク看護師の確定申告

アートメイクは医療行為であるため、医師のもとで施術する必要がありますが、”独立”することも可能です。 医師がいるクリニックと業務委託契約を結び個人事業主としての独立になります。 独立したアートメイク看護師の確定申告に必要な情報を書いていきま...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

消費税の中間納付額が分からないときはイータックスソフトweb

消費税の中間納付額が分からないときや、中間納税の国税分と地方税分を知りたいときにイータックスソフトWEB版から探す方法を紹介します。 消費税は国にまとめて支払いますが、実は中身としては国税と地方税分の両方を国に払っていることになっています。...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

貸借対照表の作り方が分からない【フリーランス】

フリーランス(個人事業主)の方から「65万円控除(55万円控除)を受けたいけど、貸借対照表の作成方法が分からない」という質問を受けます。 貸借対照表とは 損益計算書は分かりやすいですね。 売上などの収入や仕入や経費などが記載されています。 ...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

住民税、国民年金、国民健康保険、水道光熱費のコンビニ払いはやめたい

住民税、国民年金、国民健康保険、水道光熱費はコンビニ払いできますが、オススメしません。 コンビニ払いは便利ですが行く手間を考えると実は便利じゃなかったり、経理や確定申告のために払った痕跡が追いにくいです。 コンビニ払いをオススメしない理由 ...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

フリーランス(個人事業主)が独立前に税理士を見つけておくと良いと思った理由

フリーランス(個人事業主)が独立前から税理士を付けておくと良いんのではないかなと感じたことがあったので、その理由について書いていきます。 お客様には独立前から顧問でのお付き合いが始まった方もいますし、独立後の忙しくなってからお付き合いが始ま...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

毎日(2~3日に1度)経理するなら手入力でもいい

クラウド会計は銀行やクレジットカードと同期できるのが嬉しい機能です。 フリーランス(個人事業主)の方が毎日や2~3日に1度の頻度で経理するのであれば、手入力していてもいいのかなと感じます。 毎日5分や10分で経理 毎日経理するといってもフリ...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

ちょこちょこ質問したいなら税務顧問か国税庁の無料相談センターへ電話

「税金の質問がしたいけど、どこにしたらいいのか分からない。」「どの税理士に相談したらいいのか分からない」といった悩みがあると感じます。 定期的に質問したいのであれば税理士の税務顧問が一般的なのでしょう。 固定費を増やしたくないのであれば、単...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

初回の面談で前の税理士の悪口を言わないほうが良い理由

税理士変更時に新しい税理士さんと打合せをすることが一般的です。 その際、前の税理士の悪口を言わないほうが良いと感じる理由について書いていきます。 「いつも悪口を言う人かも」と身構えてしまう 学校や職場で、常に悪口を言っているような人はいませ...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

税理士探すときに住所の税理士会支部に問い合わせしてみてはいかがでしょうか?

税理士を探すとき、紹介、ネット、税理士紹介会社、クラウト会計から問い合わせるのが一般的な印象があります。 今回ご紹介するのは、ご自身の住所がある税理士会支部に問い合わせる方法です。 私も税理士会支部経由で紹介を受けたことがありますので、メリ...
個人事業主(フリーランス)の税金・ひとり社長の税金

確定申告を税理士にお願いする理由は人それぞれでいいと思う

今日は2月25日。確定申告シーズン真っ最中です。 「お願いして良かった」というお言葉を頂いたりと嬉しいです。 ご依頼頂いた理由を整理してみました。 前年比の収入が上がりすぎて納税予測をしてほしいから 業種によっては、前年比で収入が爆上がりす...
スポンサーリンク